つくしブログ - パート 2

  • HOME
  • つくしブログ - パート 2

ぴんとはった寒冷紗

この季節、近くの宇治ではお茶畑を寒冷紗が覆っています。 やがて、おいしい玉露に育つそうです。 同じ時期、なんと、つくし保育園の園庭にも寒冷紗? そう、でもお茶の木はありません。 代わりに、子どもたちが駆け巡っています。 農家がお茶を心を込めて育てるように つくしでは、近年の夏の強い日差し[...]

詳細はこちら

つくしだより4月号

まだ寒い日がのこる4月。昨年の年長さんが 巣立っていき、なんだかぽっかりさみしくもあり。 楽しい小学校生活を祈りつつ。

詳細はこちら

つくしだより8月号

<今月の聖句> 憐れみ深い人々は幸いである。その人たちは憐れみを受ける。 (マタイによる福音書5章7節)     神さま、きょうも、おいしいお昼ごはんをありがとうございます。 お祈りして、目をあけると 器のなかから真っ赤なミニトマトがこちらを見ています。 ついさっき、お庭の畑で採れたばか[...]

詳細はこちら

つくしだより7月号

<今月の聖句>「しかし、勇気を出しなさい。」 (ヨハネによる福音書 16章 33 節) 「暑くなりましたね」と、ご近所で挨拶する機会が増えてきました。でも園庭を駆け回る子どもたちから、「暑いよ」と言われたことはありません。 子どもは暑さを感じないのでしょうか? そんなことはないはずです。[...]

詳細はこちら

6月20日

花の日こどもの日礼拝をまもりました。 ペチュニア、百日草、コリウス… 色とりどりの花に囲まれ、お育てくださる神様に 感謝の気持ちをささげました。

詳細はこちら

6月15日

真っ赤なヤマモモが実りました! 子どもたちが駆け回る園庭のかたわらに。 あま~く、あま~く、なあれ♡

詳細はこちら